芭蕉の里くろばね紫陽花まつり
(2018/6/22撮影)


 先日黒羽山大雄寺に行ったとき、くろばね紫陽花まつりがあることを知り初めてお邪魔した。芭蕉の館から城址公園にかけ紫陽花が植えられている。鎌倉のように整備されたものではないが、自然の地形を利用した山村らしい雰囲気は好感が持てる。天気も良かったせいか、平日にもかかわらず観光客も多い。保育園児から介護施設のご老人までまさに老若男女多種多様である。特にお城の空堀に咲く紫陽花は迫力満点であった。それでは梅雨の合間に咲いたきれいな紫陽花をどうぞご覧下さい。




黒羽体育館の前には、味彩広場として模擬店舗が築かれていた。



城址公園に向け坂道を上がっていくと紫陽花がお出迎だ。



いろいろな色が混ざっていてどれもきれいである。



文化伝承館ステージ。能舞台と思われるが、ここにも紫陽花が飾られている。



ステージ脇の紫陽花も見事だ。



城址公園本丸跡地を囲むように紫陽花が植えられている。



本丸跡地。奥にステージが見える。中央は芝生が張られた広場になっている。



白い紫陽花アナベルであろうか。



あじさい橋から空堀を見下ろす。この空堀とそこに植えられた紫陽花は見事だ。



斜面に咲く紫陽花と大木がいいバランスをとっている。



斜面に帯のように連なる紫陽花は実にきれいだ。



空堀を挟んで対岸を見渡す。青い紫陽花が華やかだ。



あじさい橋だ。その下の斜面を紫陽花が彩る。



芭蕉の広場三ノ丸付近。この雰囲気が実に良い。



塀越しに額紫陽花が広がっている。この組み合わせも見事である。



奥に見えるのは芭蕉の句碑か。何か心休まる。



マクロで接写してみた。



真上から捉えてみた。



微妙な色の変化が美しい。



明月院の紫陽花にも負けないくらい青い。
今回初めてくろばね紫陽花まつりに行ってみたが、想像以上に良かった。
一つ一つの花がきれいで、また斜面に咲く紫陽花の迫力はなかなか他では味わえない。
まだまだ知らないところがたくさんあるものだ。



BACK