日光紅葉
(2022/11/8撮影)


 今年も紅葉の季節がやってきた。紅葉ものんびりしているとすぐに終わってしまう。他の写真の整理が終わっていなかったが、とりあえず日光へ行くことにした。日光東照宮周辺の紅葉の撮影は3年ぶりになった。まずは駐車場の料金が上がっていることにびっくり、3年前より倍増しているような気がした。それでも今年の紅葉はすばらしく、また観光客もかなり戻ってきている感じで良かった。感染も心配ではあるが、あまりにも観光客が少ないのも寂しいものだ。感染には十分注意し撮影を続けた。撮影からずいぶん時間がたってしまったが、今年の紅葉をお楽しみください。




駐車場から東照宮方面へ上る階段脇で小さなお地蔵さんを見つけた。
花やおみかんも供えられていた。



上を見上げると素晴らしい紅葉だ。



階段を上がりながら紅葉を見下ろす。



板塀に常緑樹、そして赤いモミジが似合っている。



輪王寺鐘楼に色を添える。



輪王寺三仏堂。赤いモミジと青い空に囲まれ素敵である。



窓に映った三仏堂、パノラマ写真のようだ。



掲示板の窓も赤く染まった。



三仏堂脇の庭園、見事である。次々に人が訪れ写真を撮っていた。



池に浮かんだモミジもいいではないか。



日光グリーンスローモビリティ。低速電動で走行し、車体が小さく狭い道も自由に走行できる。



車の窓に映った紅葉は本物よりきれいに見える。



修学旅行生と思われる子供たちをたくさん見かけた。紅葉など気にせず前へ進む。



石燈籠をモミジが包む。近代的な車も含め絵になる。



三仏堂を脇から眺める。ここの紅葉は好きだ。



東照宮御仮殿。寛永16年(1639年)建立。
本社を修理する際にご祭神をお祀りする御殿。
常設されているのはここだけである。



大猷院脇の広場に修学旅行生が集まっていた。しばらくぶりに見る光景だ。



大猷院受付。ここの紅葉も素敵だ。



ベンチのうしろでも紅葉がそっと出迎える。



長い坂道を背中から支える。



神橋はいつ見ても美しい。
最近の手振れ防止はすばらしい。手持ちでスローシャッターを切るがぶれない。



神橋の裏山の紅葉が気になった。
望遠で切り取ってみる。



古民家日光。明治に建築された140年の歴史ある古民家だそうだ。
ここ御用邸通りの坂道は好きである。



田母沢御用邸、ここの紅葉はすばらしい。



逆光を受け輝いている。



田母沢御用邸はさすがに手入れが行き届いている。



木々の緑を背景にするとモミジが浮かんでくる。



御用邸の少し奥に小さな公園がある。ここから見る紅葉も実に良い。



横に流れた枝ぶりが素敵に思う。



還源山浄光寺。ここは観光客の出入りは禁止されている。
門前の落ち葉が実にきれいであった。
撮影から少し時間がたったが、改めて今年の紅葉はきれいであったと思う。
もうすでに宇都宮の紅葉も終わりつつある。



BACK